分類番号 | カリキュラムモデル名 | 概要 |
---|---|---|
E204-001-1 | ディジタル回路の基礎 | |
E204-002-1 | ディジタル回路素子 | |
E204-004-2 | A/D・D/A変換技術 | |
E204-006-2 | ディジタル回路(カウンタ回路) | |
E204-009-2 | ディジタル回路活用製作(ストップウォッチ) | |
E204-010-2 | ディジタル回路活用製作(カウンタ) | |
E204-011-2 | ディジタル回路活用製作(温度計) | |
E204-012-2 | ディジタル回路のテスト技術 | |
E204-013-3 | CMOS集積回路の設計と動作シミュレーション(デバイス編) | |
E204-014-3 | CMOS集積回路の設計と動作シミュレーション(LSI編) | |
E204-015-2 | PLD開発技術 | |
E204-018-2 | VHDLによるトップダウン設計 | |
E204-024-2 | ディジタル回路設計(レジスタ回路) | |
E204-027-2 | 電子回路シミュレーション(ディジタル回路) | |
E204-028-3 | FPGA/CPLDのエミュレーションボード製作 | |
E204-030-3 | JTAGを用いた電子回路基板テスト法 | |
E204-032-4 | ディジタル復調LSI開発における設計手法 | |
E204-034-2 | ディジタル回路設計(カウンタ回路の実際) | |
E214-029-3 | ESDAツールによるトップダウン設計 | |
E214-031-3 | HDLによる回路設計手法実践編 |