カリキュラムモデル
分類番号 E204-013-3
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) | 
|---|---|
| 訓練コース | CMOS集積回路の設計と動作シミュレーション(デバイス編) | 
| 訓練対象者 | CMOS集積回路の設計技術に従事し、今後、職場のリーダの役割を担う者 | 
| 訓練目標 | CMOS集積回路について、デバイスの内部構造から集積回路までCAD/CAEシステムを使用して実習を行い、CMOS集積回路の設計技法及び動作形態を実践的に習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.CMOSとマスクパターン | (1)CMOS製造プロセスとマスクパターン (2)トランジスタ相互の配線と回路の構造 (3)デザインルールについて | 6 | 
| 2.MOSトランジスタの設計 | (1)不純物濃度と抵抗率及び他のパラメータ (2)ダイオードとトランジスタの基本モデル (3)トランジスタのスイッチモデル | 6 | 
| 3.インバータの設計とシミュレーション | (1)PMOSインバータとNMOSインバータの設計 (2)CMOSインバータの設計と伝達特性 (3)インバータチェーンのパルス応答 | 8 | 
| 4.ゲート回路の設計とシミュレーション | (1)CMOSゲート回路の概念 (2)NORゲート、NANDゲート、複合ゲートの設計 (3)ゲート回路の性能評価 | 9 | 
| 5.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 30 | 
| 使用器具等 | シミュレーションソフトCADシステム、他 | 
|---|
