カリキュラムモデル
分類番号 E204-006-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | ディジタル回路(カウンタ回路) |
| 訓練対象者 | ディジタル回路に関して基礎的な知識を有し、カウンタ回路の活用を目指す者 |
| 訓練目標 | ディジタル回路設計の基礎となる非同期式順序回路の設計を通じて論理ICの利用を習得する |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.タイミング図と状態 | (1)タイミング図 (2)安定状態と不安定状態 |
4 |
| 2.フローテーブル | (1)FT表 (2)FT表の圧縮 (3)状態割当とハミング距離 |
4 |
| 3.論理変換 | (1)NAND・NOR変換 (2)マルチプレクサの応用 |
4 |
| 4.非同期式順序回路設計 | (1)設計仕様より非同期式順序回路設計実習 | 12 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | ブレッドボード、DC電源、各種測定器、IC部品 |
|---|
