カリキュラムモデル
分類番号 E204-024-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | ディジタル回路設計(レジスタ回路) |
| 訓練対象者 | ディジタル回路設計の基本的な動作原理を理解し、習得したい者 |
| 訓練目標 | レジスタ回路、シフトレジスタ回路及び各種応用回路について、設計仕様を満足する設計法を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.ディジタル回路の概要 | (1)数体系 (2)ディジタル回路の概要 (3)論理代数 (4)カルノー図 |
2 |
| 2.ディジタルICの種類とその特性 | (1)ゲートICの評価 (2)TTL (3)ECL (4)CMOS |
1 |
| 3.TTL回路 | (1)シミュット回路 (2)オープンコレクタ回路 (3)ゲート回路の応用 |
1 |
| 4.シフトジスタ回路の設計 | (1)基本レジスタ回路の動作 (2)シフトレジスタ用IC (3)シフトレジスタ用ICの応用 (4)リングカウンタ、ジョンソンカウンタ (5)シフトレジスタ回路の応用 |
2 |
| 5.シフトジスタ回路の製作・測定実習 | (1)シフトレジスタ回路の製作・測定 (2)各種シフトレジスタ回路の製作・測定 |
6 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | 電源、オシロスコープ、発振器、ブレッドボード、電子部品 |
|---|
