分類番号 |
カリキュラムモデル名 |
概要 |
M106-101-1 |
機械製図1(基礎編)
|
|
M106-102-2 |
機械製図2(寸法・公差編)
|
|
M106-103-1 |
機械図面の見方
|
|
M106-104-1 |
機械製図入門とパソコンCAD
|
|
M106-105-1 |
JIS製図規格解説
|
|
M106-106-1 |
機械設計に必要な知識(工具と加工法と材料)
|
|
M106-107-2 |
機械製図3(組図・部品図編)
|
|
M106-108-2 |
機械製図技術(スケッチ編)
|
|
M106-109-2 |
スケッチ製図技術
|
|
M106-110-2 |
機械要素設計と運用技術
|
|
M106-111-2 |
現場に密着した機械製図実践ノウハウ
(寸法・公差編)
|
|
M106-112-2 |
現場に密着した機械製図実践ノウハウ
(組立図・部品図編)
|
|
M106-201-1 |
トレース技法1(基礎編)
|
|
M106-202-2 |
トレース技法2(実践編)
|
|
M106-301-1 |
テクニカルイラストレーション1(基礎編)
|
|
M106-302-2 |
テクニカルイラストレーション2(要素編)
|
|
M106-303-2 |
テクニカルイラストレーション3(組図編)
|
|
M106-304-2 |
テクニカルイラストレーション技術(実践編)
|
|
M106-401-2 |
機械設計(ボルトの設計)
|
|
M106-402-2 |
機械設計製図1(機械要素編)
|
|