教材名 干渉縞による平面度測定
教材名2
教材ID 136
教材作成者名 伊東 康
教材作成日 1997-09-04
改訂情報
ジャンル名 高度教材
分野名 機械系
業種名 精密機械器具製造業
職務名 測定
職務構成名 精密測定技術
区分名 教材
職業名 機械技術者
 訓練実施場所と設備機器


イ.訓練実施場所の条件
レーザ干渉計を使用する場合,風のないところ.窓は閉めるため,空調があれば好適.オプチカルフラットを使用する場合,塵埃の少ないところ.

ロ.設備機器一覧表
品名 メーカ 問い合わせ先 仕様 整備年月日 単価
レーザ干渉計
(F601型)
富士写真光機(株) 東邦テクノロジー(株)
TEL0587-24-1231
・ He-Neレーザ
・ 基準面精度λ/20
・ 測定エリアφ60
・ ディスプレイ付
・ プリンター付
平成3年3月 2,101 k\
ポラロイドカメラ
(600SE)
日本ポラロイド(株) 一般カメラ店
・標準127mmレンズ付
・広角75mmレンズ付
・接写用キット付
平成2年12月 211 k\
オプチカルフラット用
単色光源
(UL-4)
MIDWEST SCIEN-TIFIC CO. (株)光洋
TEL03-3213-1571
・波長5461Å
・4W
平成3年3月 29 k\

ハ.設備機器システム構成例及び事例
・レーザ干渉計の場合

ニ.器工具
1.オプチカルフラット
2.ブロックゲージ
3.三脚

ホ.ソフトウエアツール一覧表
品名 メ ー カ 名
N88-日本語BASIC(86)(MS-DOS版)(Ver6.2) 日本電気(株)

※上記以外の資料(「教材」と「実技関連説明書」など)は、 こちら(ユーザ名=ユーザIDとパスワードが必要です)。
ユーザ名とは会員登録時に発行されたユーザIDを指します。
ユーザ名とパスワードをお持ちでない方は教材作成支援情報メニュー一覧から会員登録を行って下さい。