| 技能・技術分野(ものづくり訓練の分類体系) | 技能・技術レベル | |||||||
| 大分類名 | 中分類名 | 分類番号 | 小分類名 | L1 | L2 | L3 | ||
| A | 設計・開発 | 1 | 材料特性/材料評価 | A-1-01 | 機械材料 | |||
| 工業材料(基礎) | 工業材料(応用) | |||||||
| 2 | 機械設計 | A-2-02 | 機械設計/機械製図 | |||||
| 機械製図 | 3次元CAD | 部品設計 | ||||||
| 2次元CAD | 材料力学(応用) | 3次元CADアセンブリ設計 | ||||||
| 材料力学(基礎) | 機械要素設計 | 製品設計 | ||||||
| 機械工学 | ||||||||
| A-2-03 | 治工具設計 | |||||||
| 治工具設計 | ||||||||
| A-2-04 | 金型設計 | |||||||
| 射出成形金型設計 | ||||||||
| プレス金型設計 | ||||||||
| A-2-05 | 試作/解析/評価 | |||||||
| RP技術 | CAE | |||||||
| A-4-05 | メカトロニクス設計 | |||||||
| メカトロニクス設計(機構) | ||||||||
| メカトロニクス設計(制御) | ||||||||
| A-4-06 | 油空圧制御システム設計 | |||||||
| 油空圧機器 | 油圧制御 | |||||||
| 空圧制御 | ||||||||
| B | 加工・組立 | 1 | 機械加工 | B-1-01 | 汎用機械加工 | |||
| 旋盤(基本) | 旋盤(応用) | 難削材加工 | ||||||
| フライス盤(基本) | フライス盤(応用) | 複合加工 | ||||||
| B-1-02 | NC機械加工 | |||||||
| NC旋盤 | 高能率・高精度加工 | |||||||
| マシニングセンタ | ||||||||
| CAM | ||||||||
| B-1-03 | 放電加工/高エネルギー加工 | |||||||
| ワイヤ放電加工 | ||||||||
| B-1-04 | 精密加工 | |||||||
| 平面研削盤 | ||||||||
| B-1-05 | 仕上げ加工 | |||||||
| 手仕上げ | ||||||||
| B-1-06 | 切削工具研削 | |||||||
| 工具研削 | ||||||||
| 3 | 機器組立/システム組立 | B-3-01 | 精密機器組立/機械組立 | |||||
| 機械組み立て仕上げ | ||||||||
| D | 検査 | 1 | 測定・検査 | D-1-01 | 機械精密測定/機械検査 | |||
| 測定(基本) | 測定(応用) | |||||||
| 3次元測定 | ||||||||
| 技能・技術の小分類数 | 15 | |||||||
| ※1:L1~L3は、各技能・技術分野の習得する順番を表している。 | :機械設計・加工分野 | |||||||
| :金属加工分野 | ||||||||
| レベル区分 | レベル領域 | :電気分野 | ||||||
| L3 | 専門分野の高度化及び他の分野との複合化に関する専門知識及び技能・技術 | :電子情報分野 | ||||||
| L2 | 専門分野の向上や拡大に関する専門知識及び技能・技術 | :建築設計・施工分野 | ||||||
| L1 | 一般的に普及している基礎的・基本的な専門知識及び技能・技術 | :設備・保全分野 | ||||||