| 教材名 | Windowsプログラム開発(Visual Basic Ver6.0上級編) | 
|---|---|
| 教材名2 | 
| 教材ID | 236 | 
|---|---|
| 教材作成者名 | 社領 秀樹 | 
| 教材作成日 | 1999-09-10 | 
| 改訂情報 | |
| ジャンル名 | 高度教材 | 
| 分野名 | 情報・通信系 | 
| 業種名 | 情報サービス業 | 
| 職務名 | プログラム作成・開発 | 
| 職務構成名 | プログラム設計・開発技術 | 
| 区分名 | 教材 | 
| 職業名 | 情報処理技術者 | 
| I304-006-4 | ||||
| 訓練分野 | 情報・通信系 | 訓練コース | Windowsプログラム開発(Visual Basic Ver6.0上級編) | |
| 訓練対象者 | VisualBasicを使ったWindowsプログラミングができる方。 | |||
| 訓練目標 | Windows環境で動くアプリケーションの開発手法であるVisual Basicの高度な機能(ActiveX、等)や概念を各種例題・練習問題を通して習得する。 | |||
| 教科の細目 | 内 容 | 訓練時間(H) | ||
| 1.VBのより高度な機能と概念 
 
 
 
 2.オブジェクトとクラス 
 
 
 
 
 3.OLE 
 
 4.ActiveXコントロール 
 
 
 5.DAO(データアクセスオブジェクト) 
 
 
 
 
 
 6.ActiveXコンポーネントの作成 
 
 7.アプリケーションウィザードを用いたアプリケーションスケルトンの作成 
 
 
 
 8.インターネット対応技術 
 
 
 9.API 
 
 
 
 10.通信・ネットワーク | ・コントロールの使い方 ・イベント ・マルチドキュメント ・メニュー ・グラフィック・イメージ処理 ・ファイル処理 ・文字列処理 ・特殊オブジェクト ・言語使用に関するもの ・その他(DoEvents、Shell、等) 
 ・オブジェクト操作 
 ・OLEコンテナコントロール ・OLEオートメーション ・OLEドラッグ&ドロップ 
 ・タブダイアログ ・ツリービュー ・タブストリップ ・スライダー ・アニメーション ・アップダウン 
 ・DAOプログラミング ・DAOとデータコントロールの連動 
 ・ActiveXコントロール ・アプリケーションウィザード ・SDIアプリケーション 
 ・インターネットコントロール ・MAPI 
 ・VBからAPIを利用する方法 ・APIで使用する定数と型 ・各種引数の渡し方 
 ・シリアルポート通信 ・ネットワークアプリケーション | 3.75 
 
 
 
 
 1.5 
 
 
 
 
 0.75 
 
 0.5 
 
 
 4.25 
 
 
 
 
 
 3 
 
 0.5 
 
 
 
 
 1.75 
 
 
 1.25 
 
 
 0.75 | ||
| 機械器具等 | パソコン、回線エミュレータ(PBX)、モデム ソフト(Visual Basic Ver6.0、インターネットブラウザ、Excel97、Word97) | |||
※上記以外の資料(「教材」と「実技関連説明書」など)は、 こちら(ユーザ名=ユーザIDとパスワードが必要です)。
ユーザ名とは会員登録時に発行されたユーザIDを指します。
ユーザ名とパスワードをお持ちでない方は教材作成支援情報メニュー一覧から会員登録を行って下さい。