教材ID |
141 |
教材作成者名 |
下土橋 渡 |
教材作成日 |
1992-03-31 |
改訂情報 |
|
ジャンル名 |
高度教材 |
分野名 |
機械系 |
業種名 |
一般産業機械・装置製造業 |
職務名 |
自動化技術 |
職務構成名 |
FAシステム開発・管理技術 |
区分名 |
教材 |
職業名 |
機械技術者 |
イ.訓練実施場所条件
実施場所、部屋 |
実 施 内 容 |
実施場所の条件 |
モデルFA実習室 |
モデルFAが設置され、能力開発セミナーカリキュラムに記載の自動制御実習及
びモデルFAの総合運転プログラムの作成と総合試運転を行う実習室 |
モデルFA(据付け面積:横1800mm×縦3600mm)と、パソコン1式を搭載したパ
ソコンラック1台が設置でき、実習が安全に実施できること。 |
パソコン室 |
制御及び計装のためのパソコンプログラムをBASIC言語で作成するための実習室<
/td>
| 受講者に1台のパソコンとPC(プログラマブル・コントローラ)を接続したパソ
コン2台(受講定員が10名の場合、12台のパソコン)が準備されていること。 |
教 室 |
技術解説等の講義を行う教室 |
黒板またはホワイトボードとOHPを使用して講義ができること。 |
ロ.設備機器
設備機器名 |
個数 |
型番、メーカ名、仕様等 |
モデルFA |
パソコン |
1 |
NEC製PC-9801RA(OS:MS-DOS、言語:N88BASIC) |
PC(プログラマブルコントローラ)CPU |
1 |
三菱電機製 AOJ2-HCPU |
同上
I/Oユニット |
1 |
三菱電機製
AOJ2-E56DR |
同上計算機リンクユニット |
1 |
三菱電機製 AOJ2-C214 |
同上プログラミングユニット |
1 |
三菱電機製 A7PU |
多関節ロボット |
2式 |
三菱電機製 ブームマスタRV-M1
(5軸多関節マイクロロボット+走行軸付き) |
ベルトコンベア |
1式 |
三栄製作所製
SKD-18A-SPW550×L1900×H1000mm可逆ACモータ駆動、自動手動切替可、上下開閉シ
ャッタ付き |
ワーク供給ステーション1 |
1式 |
W450×L850×H400mm |
ワーク供給ステーション2 |
1式 |
W450×L1000×H400mm |
木製ワーク大 |
3 |
□55mm) |
木製ワーク中 |
3 |
□45mm |
木製ワーク小 |
3 |
□35mm |
プログラム作成用パソコン
|
パソコン |
12 |
NEC製PC-9801FA(OS:MS-DOS、言語:N88BASIC)
(パソコン室30台の内の12台を使用) |
プログラムデバック用PC |
CPU |
2 |
三菱電機製 AOJ2-HCPU |
I/Oユニット |
2 |
三菱電機製
AOJ2-E56DR
(入力シュミレーションスイッチ付き) |
計算機リンクユニット |
2 |
三菱電機製 AOJ2-C214 |
ニ.設備機器システム構成例
実技関連説明書(自動制御実習およ
び応用実習説明書)のモデルFAのシステム構成に示す通り。
|
※上記以外の資料(「教材」と「実技関連説明書」など)は、 こちら(ユーザ名=ユーザIDとパスワードが必要です)。
ユーザ名とは会員登録時に発行されたユーザIDを指します。
ユーザ名とパスワードをお持ちでない方は教材作成支援情報メニュー一覧から会員登録を行って下さい。