全国に10か所ある職業能力開発大学校では、ロボット技術を活用した生産システムの構築、運用管理、保守及び改善ができる「将来の生産技術・生産管理部門のリーダー」の育成を目指したカリキュラムを取り入れた「生産ロボットシステムコース(以下「ロボットコース」という。)」を平成30年度から応用課程に順次設置しており、令和3年度からは10校全てにおいてロボットコースの運用が始まる予定となっています。

ロボットシステムコース設置年度
職業能力開発大学校 設置年度
北陸職業能力開発大学校(北陸ポリテクカレッジ)  平成30年度 
東海職業能力開発大学校(東海ポリテクカレッジ)  平成30年度 
九州職業能力開発大学校(九州ポリテクカレッジ)  平成30年度 
関東職業能力開発大学校(関東ポリテクカレッジ)  令和2年度 
近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)  令和2年度 
中国職業能力開発大学校(中国ポリテクカレッジ)  令和2年度 
北海道職業能力開発大学校(北海道ポリテクカレッジ)  令和3年度 
東北職業能力開発大学校(東北ポリテクカレッジ)  令和3年度 
四国職業能力開発大学校(四国ポリテクカレッジ)  令和3年度 
沖縄職業能力開発大学校(沖縄ポリテクカレッジ)  令和3年度 

 ロボットコースは、応用課程の「生産機械システム技術科」「生産電気システム技術科」「生産電子情報システム技術科」において運用されます。

  • 生産ロボットシステム構築実習装置
  • 生産ロボットシステム構築実習装置


 「ロボット部会」は、大学校カリキュラム等検討委員会(管理職委員会)の中に設置され、令和3年度からの全10校におけるロボットコースの運用開始に向けた情報共有や意見交換を目的として、令和2年10月22日から23日までの2日間で開催されました。

  • ロボット部会の様子(当日は、高度ポリテクセンターの実習場をお借りしました)

 ロボット部会では、カリキュラムの有意性、妥当性が確認されました。また、ロボットの更なる活用や運用時のトラブルシューティングなどの事例や情報が報告されました。その他、生産ロボットシステムに関する研修等について議論されました。