カリキュラムシート
分類番号 Z101-008-A
訓練分野 | 機械系 |
---|---|
訓練コース | フルトラッキング技術を活用した技能伝承 |
訓練対象者 | 技能育成の業務に従事する技能・技術者であって、指導的・中核的な役割を担う者またはその候補者 |
訓練目標 | 技能育成を要する業種において、被技能育成者の現場力強化・技能継承を目指して、技能高度、技能継承に向けたフルトラッキング技能育成実習を通して、動きの定量化を活用した教育委訓練技術を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | うち実習・ まとめ(H) |
---|---|---|---|
1.コース概要及び留意事項 | (1)コースの目的 (2)専門的能力の現状確認 (3)安全上の留意事項 |
0.5 | |
2.動きの定量化について | (1)「体さばき」や「姿勢」、「手ごたえの」伝え辛さ、受け取りにくさの メカニズム (2)擬音表現と育成者の感受性依存から「定量化」への変化 (3)動きの「定量化」による伝達の効率化と社内規格化の利点 (4)映像伝達とモーションキャプチャの違いと得意分野 (5)フルトラッキングモーションキャプチャとは (6)機材による技能育成活用分野 |
0.5 | |
4.技能育成体験比較 | (1)トルクレンチの締め付け実習(映像方式) (2)分析と評価 (3)トルクレンチの締め付け実習(フルトラ方式)(初学者) (4)分析と評価 (5)VRゴーグルを用いての実習(フルトラ方式)(初学者) (6)分析と評価 |
4 | 2.5 |
5.環境構築実習と評価 | (1)3DCADとLiDARスキャナを用いたモデリング (2)フルトラッキング機器を用いたモーションの取り込み(熟達者) (3)モーションへの閾値設定 (4)構築環境での実習実施 (5)分析 (6)閾値の値設定(改善) (7)評価 |
6.5 | 6.5 |
6.まとめ | (1)質疑応答 (2)確認・評価 |
0.5 | 0.5 |
訓練時間合計 | 12 | 9.5 |
使用器具等 | トルクレンチ、LiDARスキャナ、フルトラッキングモーションキャプチャ装置、3DCAD利用可能なPC、VRゴーグル |
---|---|
養成する能力 | 現場力の強化及び技能の継承ができる能力 |
改訂日 | 2025.09 |