カリキュラムモデル
分類番号 S901-001-2
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) | 
|---|---|
| 訓練コース | 印刷積算ノウハウ | 
| 訓練対象者 | グラフィックサービス工業界の営業・制作管理の中堅層、管理職層 | 
| 訓練目標 | グラフィックサービス工業界ならびに印刷業界において印刷マネジメントのポイントと、そのマネジメントの中心となる印刷積算について、手法と実務を演習を交えて習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.印刷の現状 | (1)DTP・CTP時代の到来 イ.活版からDTP・CTPまでの変遷 ロ.改革に伴う落とし穴 (2)印刷業界の現状 イ.超大手・中小・零細企業の混在 ロ.多種多様な商品とその制作手法 (3)印刷取引及び市場の現状 イ.不可解な概算額 ロ.競合激化 ハ.受発注者間の信頼関係 (4)印刷物の分類 イ.汎用印刷 ロ.特殊印刷 | 2 | 
| 2.印刷マネジメントのポイント | (1)積算の重要性 イ.受発注者相互信頼のため (2)市場単価 イ.一般的な取引水準と自社原価との格差 (3)取引にあたっての必要事項 イ.仕様の確認 ロ.概算見積と精算見積 | 1.5 | 
| 3.印刷積算体系 | (1)企画から納品 イ.各工程とその問題点 (2)二次加工と権利 イ.印刷物の付加価値(著作権、版権、所有権) | 1.5 | 
| 4.汎用印刷における印刷積算手法と市場単価 | (1)クリエイティブ部門 イ.企画 ロ.デザイン (2)プリプレス イ.DTP(デジタル) ロ.製版(アナログ) (3)プレス イ.刷版 (4)ポストプレス イ.製本・加工 (5)管理 イ.諸経費(配送、用紙、インキ、版材) | 3 | 
| 5.[演習]積算実務 | (1)仕様説明 (2)演習 (3)積算の解説 | 4 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | ・オフセット輪転印刷 | 
|---|
