カリキュラムモデル
分類番号 S601-103-2
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) | 
|---|---|
| 訓練コース | 高齢者雇用対策 | 
| 訓練対象者 | 管理者、人事、労務を担当する者 | 
| 訓練目標 | 高齢化の進展に対応し安定した雇用基盤を創り上げるために、高齢者の雇用状況や雇用対策について理解を深め高齢者雇用の今後の対策を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.高齢者雇用の現状 | (1)高齢化の進展 (2)高齢者雇用の実態 (3)高齢者の雇用問題 | 1.5 | 
| 2.高年齢者の雇用就業対策 | (1)高年齢者の雇用就業対策の概要 (2)継続雇用の推進 (3)再就職の推進 | 1.5 | 
| 3.企業における雇用就業対策 | (1)高齢化対策のための基本的視点 (2)高齢化対策へのアプローチ (3)事例「企業における高齢化対策の具体的展開」 | 4.5 | 
| 4.高年齢者と職業 | (1)加齢と心身機能 (2)加齢と職業能力 (3)高齢者の適職 (4)職業生活への意識 | 2.5 | 
| 5.高齢化対策の今後の課題 | (1)能力開発 (2)退職準備プログラム (3)今後の課題 | 2 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | 
|---|
