カリキュラムモデル
分類番号 S503-608-3
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) |
|---|---|
| 訓練コース | 生産性向上のためのIE実践 |
| 訓練対象者 | 生産管理に従事する管理者及び、今後リーダーの役割を担う者 |
| 訓練目標 | IEについて理解し、製造現場における管理者として現場改善の計画を立案できる能力を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.改善活動 | (1)改善の重要性 (2)小集団活動でのIE (3)仕事の見方、考え方 |
2 |
| 2.作業改善 | (1)工程分析と改善 (2)作業分析と改善 (3)改善テーマ別の考え方 (4)作業測定と標準時間設定 (5)IEの進め方 |
8 |
| 3.作業時間と標準時間の活用 | (1)ライン化されたグループ作業の場合 (2)ライン化されてないグループ作業の場合 (3)段取り作業の場合 (4)機会時間を含む場合 (5)機械複合台数を担当する場合 |
7 |
| 4.新組立てライン編成の手順と留意点 | (1)組立て手順方法の設定 (2)時間の分析 (3)制約条件の分析 (4)ライン・バランシングとレイアウト (5)組立てライン編成内容と要点 (6)諸元と数式と諸元の算定例 |
7 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 |
|---|
