カリキュラムモデル
分類番号 S501-108-2
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) |
|---|---|
| 訓練コース | 物流システム(基礎) |
| 訓練対象者 | 輸配送、倉庫、営業、企画などに携わる者 |
| 訓練目標 | 企業活動における物流管理の実務にかかわる者を対象に、物流システムの基礎から応用までの知識・技術を実践的、体系的に習得させるとともに、今後の物流をとりまく諸問題解決の足がかりを習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.物流の基礎知識 | (1)物流の概念と機能 (2)物流をとりまく環境 |
3 |
| 2.物流管理 | (1)物流管理とロジスティクス (2)物流管理組織 (3)物流管理とコスト管理(原価計算、原価管理) |
6 |
| 3.物流システムと機器 | (1)物流とトラック輸送(概要、運賃の決め方、輸送システム) (2)輸送機器とユニットロード (3)物流機器の自動化システム |
6 |
| 4.物流の情報化 | (1)物流情報システム (2)物流におけるバーコードの利用 |
3 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | ビデオ.OHP.パソコン一式 |
|---|
