カリキュラムモデル
分類番号 S401-105-4
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) | 
|---|---|
| 訓練コース | マーケティングと販売実践 | 
| 訓練対象者 | |
| 訓練目標 | マーケティングの理論と営業マンの行動管理及び戦略的な営業活動を立案できる人材の育成法を習得する。また、ケーススタディを通じて、顧客が抱える問題解決法について実践力・指導力を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.マーケティングの枠組み | (1)マーケティングの意義と役割 イ.マーケティングの概念と戦略的マーケティング ロ.企業経営とマーケティング・マーケティングと企業 の社会的責任 (2)マーケティング戦略 イ.マーケティング戦略のプロセスと種類・環境条件と 自社状況の把握 ロ.標的市場の決定・マーケティング・ミックスの決定 (3)マーケティング情報の収集と探索 イ.市場の変化とマーケティング戦略・市場情報の探索 | 4 | 
| 2.マーケティング戦略の展開 | (1)市場情報探索のケーススタディ イ.マーケティング・リサーチの手法 (2)商品・価格戦略 イ.プロダクト・ライフサイクル理論 ロ.プロダクトライフサイクルに応じたマーケティング戦略 ハ.新商品開発のプロセスとサービす商品の価格戦略 (3)流通戦略(チャネル戦略の展開) (4)販売促進戦略 イ.〜産業の販売促進戦略とプロモーションミックス | 6 | 
| 3.マーケティング計画 | (1)企業環境と適応戦略 イ.外部環境と内部環境・市場セグメントの選択 (2)マーケティング計画の策定 (3)マーケティング戦略のケーススタディ (4)確認・評価 | 6 | 
| 4.問題解決能力開発 | (1)顧客の問題点の発見方法 イ.ヒヤリング等による情報の収集・問題点の抽出と分析 (2)課題の解決方法 イ.解決策の探索法・解決案の提示方法 (3)ケーススタディ イ.ショートケースに基づいた顧客の課題解決法の訓練 | 6 | 
| 5.営業担当者の行動計画と行動管理 | (1)販売計画、訪問計画、自主的な行動計画の立て方 (2)情報の収集と分析、営業活動 (3)効果的な営業マンの動機付け (4)サービス商品の顧客購買心理段階に応じた営業活動 指導演習−ロールプレイング (5)確認・評価 | 6 | 
| 6.確認・評価 | (1)成果発表後の全体的な講評および確認・評価 | 2 | 
| 訓練時間合計 | 30 | 
| 使用器具等 | 
|---|
