カリキュラムモデル
分類番号 S303-103-2
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) | 
|---|---|
| 訓練コース | 手形・小切手の知識 | 
| 訓練対象者 | 経理事務担当者 | 
| 訓練目標 | 手形と小切手について実務的知識を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.手形の知識 | (1)手形の定義 (2)手形の種類 (3)手形行為の代理 (4)手形の偽造・変造 (5)手形の抗弁 (6)手形の喪失 (7)手形の時効 | 3 | 
| 2.支払手形 | (1)手形の振出とその方式 (2)手形の支払 | 3 | 
| 3.受取手形 | (1)受取手形の管理 (2)手形の裏書 (3)引受 (4)支払(呈示) (5)手形の遡訴求 | 3 | 
| 4.小切手の知識 | (1)小切手の意義 (2)小切手の振出とその方式 (3)小切手の種類 (4)小切手の呈示期間 (5)特殊な小切手 (6)小切手の時効 | 3 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | 
|---|
