カリキュラムモデル
分類番号 S203-206-2
| 訓練分野 | 管理・事務系(S) |
|---|---|
| 訓練コース | 管理のための効率的な仕事の進め方 |
| 訓練対象者 | 中間管理者 |
| 訓練目標 | 中間管理者として業務遂行に必要な能力を、多くの実例を用いた演習を通して習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.人事・財務・生産管理及びマーケティング | (1)オリエンテーション (2)中間管理者・監督者の役割 (3)ブレーンストーミング法の進め方 (4)職場活性化の三大法則 |
3 |
| 2.人材育成 | (1)部下育成のポイント (2)職場の管理・改善の進め方 (3)三現主義、その三大法則の実践法 (4)OJTの効果的進め方と評価方法 |
3 |
| 3.TQC | (1)部下をやる気にさせるリーダーシップ (2)作業標準の作り方とその取扱い (3)QC手法の習得と3ムの解決法 (4)人材育成の実例と課題 |
6 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 |
|---|
