カリキュラムモデル
分類番号 M903-009-1
訓練分野 | 機械系(M) |
---|---|
訓練コース | 材料力学 |
訓練対象者 | 機械加工作業等に従事している者 |
訓練目標 | 機械力学の荷重、応力、ひずみ、許容応力、安全率等についての知識を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.荷重 | (1)物体に作用する外力 (2)荷重の種類と分類 |
2 |
2.応力 | (1)引張り応力 (2)圧縮応力 (3)せん断応力 |
2 |
3.ひずみ | (1)縦ひずみ (2)横ひずみ (3)せん断ひずみ |
2 |
4.応力とひずみの関係 | (1)応力ひずみ線図 (2)弾性限度と比例限度 (3)引張り強さ |
2 |
5.弾性係数 | (1)フックの法則 (2)縦弾性係数 (3)横弾性係数 (4)ポアソン比 |
2 |
6.材料の性質 | (1)許容応力決定の条件と安全率 (2)応力集中 (3)熱応力 (4)クリープ疲れ |
4 |
7.疲れ限度 | (1)材料の破壊と疲れ (2)静荷重による場合 (3)繰り返し荷重による場合 (4)交番荷重による場合 (5)衝撃荷重による場合 (6)温度による場合 |
2 |
8.安全率 | (1)荷重の種類によっての安全率 | 2 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 |
---|