カリキュラムモデル
分類番号 M802-002-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 生産現場で取り組むコストダウン活動 |
| 訓練対象者 | 生産現場の管理・監督者、原価管理を担当している者 |
| 訓練目標 | 生産現場の管理・改善に必要なコストダウンの取組み方、コストダウンの進め方について習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.コストダウンの考え方 | (1)コストダウンの必要性と重要性 (2)原価の仕組みとコストダウンの実施及び展開方法 (3)許容原価志向の原価管理 |
5 |
| 2.コストダウン活動の実施手順 | (1)活動計画・組織化の段階 (2)実施手順の計画(プロセス設計の考え方) |
4 |
| 3.コストダウンの手法 | (1)原価要素別の低減手法 (2)設計変更によるコストダウン(VE/VA、GT/標準化等) (3)生産技術改善によるコストダウン(省力化、機械化、FMS、 ロボット化等) (4)生産管理改善によるコストダウン(段取り改善、工数管理等) (5)設備管理改善によるコストダウン(設備レイアウトの改善、 予防保全、省資源化等) (6)目で見る管理と4S |
6 |
| 4.事例研究 | (1)コストダウン活動の事例研究 | 3 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 |
|---|
