• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 M611-031-4

訓練分野 機械系(M)
訓練コース 機械保全技術(ノイズ対策部品活用)
訓練対象者 生産設備の保守・保全業務に従事し、企業内において重要な役割を担う者または、その候補者
訓練目標 ノイズ源の特定、ノイズ対策部品の特徴を理解し、実習を通してノイズ対策部品の選定・評価に至るまでの技能・技術および関連知識を習得する。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.電磁環境問題 (1)電磁環境問題
(2)電磁波の発生
(3)高周波と高調波の違い(対策の違い)
1
2.ノイズの種類と伝播 (1)ノイズの発生源
(2)ノイズの種類
イ)ラインノイズ(ノーマルモード・コモンモードノイズ)
ロ)輻射ノイズ
ハ)モード変換
1
3.ノイズ測定技術 (1)周波数とレベルの測定について
(2)ノーマルモードとコモンモードノイズの違い
(3)デジタルオシロ、FFTによる観測
(4)スペクトラムアナライザ・パワーラインアナライザの向き不向き
2
4.ノイズに対する配線技術 (1)配線材
(2)フィルタ
(3)ダクト内配線法
(4)筐体構造
2
5.対策部品の特徴と特性 (1)各種対策部品の特徴と特性
(2)実習
4
6.ノイズ源の特定 (1)ノイズ源の特定法
(2)実習
1
7.成果発表 (1)質疑応答 0.5
8.確認・評価 (1)全体的な講評および確認・評価 0.5
  訓練時間合計 12
使用器具等 ノイズ発生装置、スペクトラムアナライザ、デジタルオシロ(FFT)、各種対策部品

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード