カリキュラムモデル
分類番号 M601-010-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 機械保全応用(回転機械精密診断) |
| 訓練対象者 | 機械保全管理(診断技術分野)に従事している者 |
| 訓練目標 | 機械振動、信号処理、異常判定の実際、データの分析法について理解し、測定実習を通して各種診断用計測器の取扱い法及び管理法、スペクトラム分析といった各種精密診断技術についての知識・技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.精密診断の現状 | (1)振動法による回転機械の精密診断システム (2)精密診断の実施目的 (3)精密診断の実施状況 |
2 |
| 2.精密診断の手法 | (1)回転機械の精密診断フロー (2)主な分析法と設備管理の事例 |
2 |
| 3.機械振動と回転機械診断の原理 | (1)回転機械から発生する代表的な振動と周波数特性 (2)振動信号の性質 |
2 |
| 4.振動の測定 | (1)測定位置と方向 (2)ピックアップの取付け法 (3)振動測定システムの取扱いと測定の安定標準化 |
2 |
| 5.振動測定と精密診断 | (1)信号の前処理と回転機構の診断 (2)転がり軸受けの診断 (3)歯車の診断 (4)オシロスコープの取扱いと振動波形の観察 (5)FFTアナライザの取扱いと強制振動の周波数分析 (6)転がり軸受け振動の周波数分析 (7)歯車振動の周波数分析 (8)各種機械振動と振動形態分析 (9)データの管理及び管理グラフの作成 |
9.5 |
| 6.統括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 |
0.5 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | 回転機械シミュレータ、振動検出器、信号処理装置一式、FFT、データ管理システム一式、データ処理システム一式、回転速度計、調整作業用工具一式、オシロスコープその他 |
|---|
