カリキュラムモデル
分類番号 M502-401-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 表面改質技術 |
| 訓練対象者 | 生産技術者、並びに表面改質技術の応用を検討している者 |
| 訓練目標 | 溶射技術及び表面処理(浸炭・窒化)に関する技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.表面改質技術 | (1)溶射の歴史、最近の溶射法 (2)溶射理論と目的 (3)溶射材料、溶射皮膜の性質 (4)溶射皮膜の試験法 (5)表面硬化法 |
3 |
| 2.溶射技術の実際 | (1)自溶性合金溶射の実施例 (2)メタライジング・タイプ溶射の実施例 (3)セラミック溶射の実施例 |
8 |
| 3.窒化及び浸炭への応用 | (1)粉末による窒化 (2)固形浸炭 |
3 |
| 4.レ−ザ表面改質技術 | (1)表面焼き入れ法の原理 (2)クラッディング |
6 |
| 5.評価試験法 | (1)金属組織試験法 (2)加工部の評価(硬度測定、表面粗さ) |
3 |
| 6.統括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 |
1 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | 金属顕微鏡、各種熱処理炉、硬さ試験機、CO2レーザ加工機 |
|---|
