カリキュラムモデル
分類番号 M502-302-1
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 材料試験の基礎 |
| 訓練対象者 | 鉄鋼材料を扱う業務に従事している者 |
| 訓練目標 | 材料試験の基礎知識及び簡単な機械試験ができる程度の技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.金属と合金 | (1)金属材料と非金属材料 (2)金属と合金 |
1 |
| 2.材料試験法 | (1)材料試験の必要とその内容 (2)種類について |
2 |
| 3.引張試験 | (1)試験片について (2)機械の操作法 (3)強さの求め方 |
4 |
| 4.硬さ試験 | (1)試験機の種類について (2)ロックウェル硬さ試験機による測定 (3)マイクロビッカース硬さ試験機による測定 (4)ショア硬さ試験機による測定 |
4 |
| 5.組織試験 | (1)組織について (2)組織の出し方 |
4 |
| 6.火花試験 | (1)火花の量と炭素の成分 (2)試験方法 |
3 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | 万能試験機、硬さ試験機、金属顕微鏡、研磨機等 |
|---|
