カリキュラムモデル
分類番号 M501-201-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 精密形状測定技術1(基礎編) | 
| 訓練対象者 | 機械加工、検査等の業務に従事している者 | 
| 訓練目標 | 表面粗さや輪郭形状に関する知識を得ることにより表面粗さ測定器や輪郭形状測定器を用いた測定の知識及び技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.表面粗さ | (1)表面の状態について (2)表面粗さの定義と指示 | 2 | 
| 2.測定機の構造 | (1)測定機の構造と種類について (2)表面粗さ測定器の取り扱い | 1 | 
| 3.測定実習 | (1)サンプルワークの表面粗さ測定実習 | 3 | 
| 4.輪郭形状の理論 | (1)輪郭形状測定の原理と方法 (2)輪郭形状測定器の構造 (3)触針の影響について | 3 | 
| 5.サンプルワークの形状測定実習 | (1)サンプルワークの形状測定実習 | 3 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | 表面粗さ測定機、輪郭形状測定機 | 
|---|
