カリキュラムモデル
分類番号 M315-202-4
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | CNC工作機械システム化(生産システム編) | 
| 訓練対象者 | 生産システムの自動化・省力化に従事し、管理的な役割を担う者 | 
| 訓練目標 | システム化を実施するに当たり、機器構成やシステム化に必要な自動化機能を理解し、自社の生産需要にマッチした生産システムを構築する技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.FA概論機械とは | (1)FA (2)FAシステム構想設計 (3)CIM概要 | 3 | 
| 2.構成機器 | (1)CNC工作機械 (2)産業用ロボット (3)無人搬送車 (4)自動倉庫 | 6 | 
| 3.システムの機能 | (1)生産スケジュール管理 (2)NCプログラム管理 (3)工具寿命管理 (4)搬送の自動化 (5)計測の自動化 (6)段取りの自動化 (7)故障診断 | 3 | 
| 4.システム化のステップ | (1)導入のステップ (2)設計の作業手順 (3)シミュレーション (4)タイムスタディー (5)据え付け工程表 | 3 | 
| 5.PCM実習 | (1)PCM/PDMとは (2)PCMによる設備改善実習 | 2.5 | 
| 6.統括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 | 0.5 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | CNC旋盤、マシニングセンタ、NC保守訓練システム | 
|---|
