カリキュラムモデル
分類番号 M314-024-4
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | パソコンNC制御(フィールドネットワーク編) |
| 訓練対象者 | 自動化システムの設計、運用業務に従事し、中核的役割を担う者 |
| 訓練目標 | フィールドネットワークを活用したフィールドネットワークによる分散制御システムの運用法を学習し,モーションコントロールボードの機器編成,接続,パラメータ設定,モータチューニング,および,プログラム作成という一連の実習を通してCNC利用技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.コース概要及び留意事項 | (1)訓練の目的 (2)安全上の留意事項 |
1 |
| 2.CNC装置 | (1)構成と種類 (2)ゲートアレイチップとその内容 (3)サーボループと機器構成 (4)オプションとその内容 |
5 |
| 3.制御実習 | (1)高速バス・インターフェースネットワークのプロトコル (2)周辺機器との接続と設定 (3)コントロールボード調整用ソフトウェア (4)フィードバックループの種類 (5)フィードバックループの機能 |
4.5 |
| 4.総合課題実習 | (1)モーションコントロールボードのPWM制御・調整 イ.マクロ変数 ロ.転流アルゴリズムと転流パラメータ ハ.ディジタル電流ループ 二.アンプ/モータの調整 ホ.電流ループのチューニング へ.位相サーチ他 |
4.5 |
| 5.成果発表 | (1)課題成果発表(プレゼンテーション) (2)発表内容に関する質疑応答 (3)総括討議 (4)まとめ |
1 |
| 6.確認・評価 | (1)成果発表後の全体的な講評および確認・評価 | 2 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン,パソコンNCボード,検証用デモユニット,通信ユニット,CNCソフトウェア |
|---|
