カリキュラムモデル
分類番号 M314-016-4
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | パソコンNC制御(多軸同期制御編) |
| 訓練対象者 | NC装置やNC装置を用いた製造設備の設計や開発に従事する者、又は、その分野のリーダー的役割を担う者 |
| 訓練目標 | パソコンNCボードのより高度な活用方法や制御方法について理解し、多軸同期による制御技術について習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.パソコン用CNCソフトウェアの調整方法 | (1)CNCソフトウェアの構成について (2)MMIのカスタマイズ法 (3)GコードおよびMコードのカスタマイズ (4)I/Oによる周辺機器の制御について (5)モータの設定およびチューニング |
4.5 |
| 2.各種補正機能 | (1)バックラッシュ補正 (2)ボールネジピッチ補正 (3)リジッドサイクルの実現 |
4 |
| 3.サーボフィルタ | (1)PID (2)フィードフォワード (3)ローパスフィルタ (4)ノッチフィルタ (5)極配置 |
4 |
| 4.多軸同期制御 | (1)複数枚のCNCボードによる同期運転 (2)従属制御 (3)電子カム |
5 |
| 5.統括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 |
0.5 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン、パソコンNCボード、検証用デモユニット、CNCソフトウェア |
|---|
