カリキュラムモデル
分類番号 M305-109-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 産業用ロボットプログラム技術 |
| 訓練対象者 | 生産システムの自動化に従事し、産業用ロボットの活用を図ろうとする者 |
| 訓練目標 | 産業用ロボットのオフラインにおけるプログラム技術を理解し、効率よくロボットのプログラムが作成でき、コストダウンにつながる技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.産業用ロボットの概要 | (1)産業用ロボットの概要 (2)産業用ロボットの安全教育 (3)産業用ロボットの制御方法 |
8 |
| 2.産業用ロボットの操作 | (1)産業用ロボットの操作 (2)産業用ロボットの教示作業 |
4 |
| 3.オフラインにおけるプログラム | (1)プログラム言語の概要 (2)プログラム実習 (3)プログラムのデバッグ法 |
3 |
| 4.プログラムの適用 | (1)プログラムの実行 (2)オフセットの確認 (3)プログラムの修正 |
2 |
| 5.総括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)まとめ (3)講評・評価 |
1 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | 産業用ロボット、オフライン用パソコン、計測用治具等 |
|---|
