カリキュラムモデル
分類番号 M304-003-2
訓練分野 | 機械系(M) |
---|---|
訓練コース | パソコンによる機械制御(入出力制御編) |
訓練対象者 | パラレルインターフェースにより外部機器を制御しようとする者 |
訓練目標 | パソコンによるパラレルインターフェースを使った各種アクチュエータ(リレー、ソレノイド、モータ等)の制御およびセンサを組み合わせた搬送システムの制御およびセンサを組み合わせた搬送システムの制御方法を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.制御に使われる部品類の知識 | (1)操作用スイッチとそのインターフェース (2)位置検出用スイッチとそのインターフェース (3)リレーとそのインターフェース (4)ソレノイドとそのインターフェース (5)表示灯とそのインターフェース (6)フォトカプラ (7)モータとその駆動 (8)空気圧シリンダとその駆動 |
6 |
2.ベルトコンベアによる搬送システム | (1)接続 (2)入出力信号の確認 (3)プログラムによる制御 |
9 |
3.ステッピングモータによる位置決めユニットの制御 | (1)接続 (2)入出力信号の確認 (3)プログラム |
9 |
訓練時間合計 | 24 |
使用器具等 | 各種スイッチ類、リレー、ベルトコンベア、空気圧ユニット、ステッピングモータユニット、パソコン、インターフェースボード |
---|