カリキュラムモデル
分類番号 M303-002-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | PLC制御の基礎 | 
| 訓練対象者 | PCによる制御の基礎を習得しようとする者 | 
| 訓練目標 | PC(プログラマブルコントローラ)の使用法及びプログラミングの手法を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.PCの概要 | (1)自動化について (2)PCの概要 (3)PCの特徴 | 2 | 
| 2.PCの構造 | (1)CPU部 (2)メモリー部 (3)入出力部 (4)各種ユニット | 2 | 
| 3.システムの配線と割付 | (1)電源の配線 (2)入出力の配線 (3)入出力の割付 | 2 | 
| 4.プログラムコンソールの使用法 | (1)プログラムコンソールの働き (2)プログラムコンソールの使い方 | 3 | 
| 5.基本命令とプログラミング | (1)基本命令 (2)基本プログラミング | 3 | 
| 6.回路作成 | (1)基本的な回路の作成・配線及び運転 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | プログラマブルコントローラ、エレベータ動作モデル、工具、その他 | 
|---|
