カリキュラムモデル
分類番号 M215-308-4
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 金型温度制御と冷却回路の設計 | 
| 訓練対象者 | 射出成形の製品および金型設計に携わっている中核的技術者 | 
| 訓練目標 | 金型温度の意義と制御方法に関する知識、そのための金型冷却回路の設計方法をする。また、ホットランナの温度制御に必要なヒーター容量の計算方法を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.金型温度の意義と熱収支 | (1)製品品質及び生産性の支配因子 (2)熱移動と金型の熱収支 | 1 | 
| 2.金型温度の測定について | (1)温度測定方法、要点 | 1 | 
| 3.金型への流入熱量 | (1)樹脂からの流入熱量 (2)成形機からの流入熱量 (3)ホットランナからの流入熱量 (4)周囲環境からの流入熱量 | 3 | 
| 4.冷却回路の設計 | (1)冷却孔での除去可能熱量 (2)冷却水温度・流量と冷却孔の境界伝熱係数 (3)金型内温度差 (4)冷却孔の直径・長さ・深さ (5)冷却孔の接続可能長さ (6)必要冷却水量 | 4 | 
| 5.ホットランナのヒーター容量の決定方法 | (1)ホットランナの熱収支 (2)設定温度とホットランナ温度の計測 | 2 | 
| 6.総括 | (1)総括及び質疑応答 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | 射出成形用金型 | 
|---|
