カリキュラムモデル
分類番号 M212-901-4
訓練分野 | 機械系(M) |
---|---|
訓練コース | マイクロ接合技術(マイクロソルダリング技術) |
訓練対象者 | マイクロソルダリング業務に従事し、今後リーダーとしての役割を担う者 |
訓練目標 | マイクロソルダリングに関する接合理論や材料学、プロセス・機器、安全衛生、環境公害に関する技術について習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.コース概要及び留意事項 | (1)訓練の目的 (2)専門の力の確認 (3)問題点の整理 (4)安全上の留意事項 |
2 |
2.専門内容・専門実習 | (1)はんだ付の原理 (2)伝熱の理論 (3)はんだ付性に影響を及ぼす因子 (4)ソルダリング材料の知識 (5)はんだと母材の反応 (6)基板(プリント回路基板)実装 (7)ソルダリング方式と機器 (8)はんだ付部の試験、検査、信頼性 (9)物質の危険性による分類とその表示 (10)有機溶剤中毒予防規則 |
10 |
3.総合課題実習 | (1)品質要求事項に即した応用課題(※受講者選択制) (2)上記課題の評価方法 (3)施工技術 (4)問題点の把握、解決手法 |
2 |
4.成果発表 | (1)課題成果発表(プレゼンテーション) (2)発表内容に関する質疑応答 (3)総括討議 (4)まとめ |
3 |
5.確認・評価 | (1)成果発表後の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 | 各種熱電対、パソコン、各種インターフェース、マルチメータ、ディジタルメモリスコープ、 |
---|