カリキュラムモデル
分類番号 M206-302-1
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 圧力容器の施工技術 |
| 訓練対象者 | アーク溶接、ガス切断ができ、容器製作における技量を高めたい者 |
| 訓練目標 | 圧力容器製作の各行程における施工知識と作業要領を学び、精度の高い容器製作に必要な知識と技量を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.展開法 | (1)各種展開法 (2)実長の求め方 (3)複合品の展開 |
4 |
| 2.現図作業 | (1)現図作成 (2)型板の作成 |
3 |
| 3.材料取り | (1)切断しろの取り方 (2)曲げしろの取り方 (3)けがき要領 (4)ポンチの打ち方 |
1.5 |
| 4.切断 | (1)ガス切断 (2)プラズマ切断 (3)機械切断 |
3 |
| 5.穴あけ | (1)ドリルの選定、研削 (2)穴あけ作業要領 |
1 |
| 6.曲げ | (1)プレスブレーキ (2)曲げロール (3)ひずみ取り要領 |
5 |
| 7.溶接組立 | (1)グラインダーの取り扱い (2)溶接条件 (3)タック溶接及び本溶接の要領 |
6 |
| 8.仕上げ | (1)溶接部の検査 | 0.5 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | 三本ロール、シャーリングマシン、プレスブレーキ、グラインダー、各種溶接装置、安全保護具、器工具一式 |
|---|
