カリキュラムモデル
分類番号 M206-102-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 鉄骨建築の現図作業 | 
| 訓練対象者 | 構造物鉄工作業に従事している者 | 
| 訓練目標 | 鉄骨建築物の課題図面に従い、現図作成、型板、定規作成等の実践的技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.構造物図面の実際 | (1)作業系統図 (2)実例図面の解説と基準(課題図面) | 3 | 
| 2.現図作業の準備 | (1)実用平面幾何画法 (2)現図工具の実際的使い方(大きい現寸の直角等の角度を描く方法等) | 3 | 
| 3.鉄骨建築課題図の現図作業 | (1)現図作成と原図検査 (2)定規作成 イ.定規のとり方 ロ.定規調べ ハ.定規の使い方 (3)型板作成 イ.型板のとり方 ロ.型板調べ ハ.型板の使い方 | 12 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | 現図用工具、測定工具類一式 | 
|---|
