カリキュラムモデル
分類番号 M203-304-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 電気炉溶解(温度管理・鋳造方案編) | 
| 訓練対象者 | 鋳造作業に従事し、電気炉溶解(実務編)の修了者または同等の技能を有する者 | 
| 訓練目標 | コンピュータを使用して、鋳型の温度管理及び溶湯の凝固管理を精度よく解析し、鋳物不良が発生しない鋳造作業を開発設計する技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.コンピュータと操作 | (1)コンピュータについて (2)コンピュータ操作 | 3 | 
| 2.凝固知識 | (1)金属材料と物理的特性 (2)温度と凝固特性 (3)状態図と熱分析曲線 (4)熱伝導特性 (5)流体学 | 3 | 
| 3.要因 | (1)データ入力 イ.鋳型の種類 ロ.各種鋳造方案 ハ.形態 ニ.各種金属と溶解温度 | 3 | 
| 4.シミュレーション | (1)温度管理 (2)凝固管理 (3)鋳物収縮巣 (4)立体図 | 6 | 
| 5.不良対策 | (1)データ入力 (2)考察 | 2.5 | 
| 6.統括討議及び評価 | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 | 0.5 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | コンピュータ、鋳造方案ソフト | 
|---|
