カリキュラムモデル
分類番号 M203-301-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 電気炉溶解(実務編) | 
| 訓練対象者 | 鋳造作業従事者。電気炉による鋳鉄溶解作業に従事しようとする者 | 
| 訓練目標 | 電気炉による金属の溶解作業、鉄系材料の材質チェック等の知識及び溶解作業ができる程度の技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.溶解作業の概要 | (1)金属材料の種類 (2)電気炉溶解の作業手順 (3)鋳鉄溶解法 (4)球状黒鉛鋳鉄溶解法 (5)炉前試験 (6)材質検査 | 20 | 
| 2.溶解作業 | (1)FC材及びFCD材の溶解 (2)接種球状化処理作業 (3)炉前試験試料採取作業 | 4 | 
| 3.材質検査 | (1)引張試験 (2)曲げ試験 (3)硬さ試験 (4)組織試験 (5)データ検討 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 30 | 
| 使用器具等 | 高周波電気炉、万能試験機、硬さ試験機、顕微鏡等 | 
|---|
