カリキュラムモデル
分類番号 M201-015-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 板金展開図法応用 | 
| 訓練対象者 | 板金展開作業に従事している者 | 
| 訓練目標 | 板金板取り展開について、複雑な製品の展開ができる程度の技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.展開の基礎 | (1)実長判別求め方、相貫線 | 3 | 
| 2.平行線法による展開 | (1)三片エルボ (2)ある角度のエルボ (3)Y字分岐管 (4)斜交する直径の異なる2円筒 (5)側面に直交する直径の異なる2円筒 | 6 | 
| 3.放射線法による展開 | (1)漸縮三片エルボ (2)円管が直交する円錐 | 3 | 
| 4.三角形法による展開 | (1)底部が正方形、頂部が円形の換気口 (2)90゜ねじれた四角形管の連結管 (3)湾曲した四角管 (4)二又管 (5)傾斜面にそう下部円形の換気口 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | 製図用具一式 | 
|---|
