カリキュラムモデル
分類番号 M201-011-1
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 板金展開図法の基礎 |
| 訓練対象者 | 板金展開作業に従事している者又は従事しようとする者 |
| 訓練目標 | 板金板取り展開についての基礎知識と簡単な製品の展開ができる程度の技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.投影画法の概要 | (1)第一角法 (2)第三角法 |
1 |
| 2.平面画法 | (1)直線及び円弧の2等分 (2)直線上の点から垂線を立てる方法 (3)直線の一端から垂線を立てる方法 (4)定角の移動 (5)定角の2等分 (6)3点を通る円 (7)だ円の描き方 (8)円弧の長さを求める方法 |
3 |
| 3.板取り展開法 | (1)実長の求め方 (2)平行線法 (3)放射線法 (4)三角形法 |
2 |
| 4.平行線法による基本展開 | (1)斜め切断円筒の展開 (2)四角管の展開 (3)貫通穴のある円筒の展開 |
4 |
| 5.放射線法による基本展開 | (1)直円すいの展開 (2)正六角すいの展開 (3)斜め円すいの展開 (4)正六角すいの展開 |
4 |
| 6.三角形法による基本展開 | (1)斜め四角すいの展開 (2)台形台の展開 (3)径の異なる円筒の展開 |
4 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | 製図用具一式 |
|---|
