カリキュラムモデル
分類番号 M107-101-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 手仕上げ |
| 訓練対象者 | 初めて手仕上げ(やすり使用)作業を行なう者 |
| 訓練目標 | やすり作業の基礎知識及び技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.やすりの種類 | (1)やすりの種類及び各部の名称 (2)やすりの選び方 |
1 |
| 2.やすりかけの方法・基本動作 | (1)安全作業法 (2)直進法 (3)斜進法 (4)横進法 (5)姿勢の取り方 (6)やすりの押し方 |
1 |
| 3.平面のやすりかけ | (1)すり合わせによる平面の仕上げ (2)赤あたり |
4 |
| 4.直角の出し方 | (1)当てずりによる直角面の仕上げ | 4 |
| 5.曲面の仕上げやすりかけ | (1)外側曲面 (2)内側曲面 |
2 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | 各種やすり、すり合わせ定盤、平行台(当てずり用) |
|---|
