カリキュラムモデル
分類番号 M106-421-2
| 訓練分野 | 機械系(M) | 
|---|---|
| 訓練コース | 歯車の設計・加工 | 
| 訓練対象者 | 機械加工等の作業に従事している者 | 
| 訓練目標 | 歯車理論、歯車の設計、歯車の加工についての基礎知識と歯車製作の技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.歯車理論 | (1)歯車曲線 イ.インボリュート曲線 ロ.サイクロイド曲線 (2)歯車の要素 イ.各部の名称、MP、DP、CP ロ.モジュール、歯の大きさ | 4 | 
| 2.歯車設計 | (1)標準平歯車 (2)標準はすば歯車 (3)転位歯車 | 4 | 
| 3.歯厚測定 | (1)またぎ歯厚測定法 イ.歯厚マイクロメータ ロ.歯厚ノギス | 4 | 
| 4.歯切り作業 | (1)歯切り盤の操作 イ.材料の取付 ロ.心出し (2)ホブ盤による歯切り作業 イ.標準平歯車 ロ.はすば歯車 | 12 | 
| 訓練時間合計 | 24 | 
| 使用器具等 | ホブ盤、ホブ、歯厚マイクロメータ、歯厚ノギス | 
|---|
