カリキュラムモデル
分類番号 M106-406-2
| 訓練分野 | 機械系(M) |
|---|---|
| 訓練コース | 自動化設計(実務) |
| 訓練対象者 | 自動化設計に従事する技術者 |
| 訓練目標 | 自動機、専用機を開発設計するために不可欠である、機械要素とその組合せ手法を学ぶ。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.設計概論 | (1)自動機設計概論 | 1 |
| 2.機械要素とその組付け | (1)機械要素の設計概要 (2)機械要素の組付け |
2 |
| 3.冶具、位置決め、自動化機構 | (1)冶具と取付具 (2)位置決め (3)自動化機構 |
6 |
| 4.設計演習 | (1)自動機設計演習 | 9 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | 関数電卓、製図機器、OHP |
|---|
