カリキュラムモデル
分類番号 I901-005-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) | 
|---|---|
| 訓練コース | 論理プログラミング | 
| 訓練対象者 | 人工知能、知識工学に関連した業務に従事する者で、リーダーとしての役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 述語論理型言語Prologを用いて、論理プログラミングを学び、抽象的な記号処理、推論、非決定性プログラミング技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.論理プログラミング | (1)知識と推論 (2)非決定性プログラミング (3)論理プログラミング | 6 | 
| 2.リスト処理と再帰処理 | (1)リストの定義 (2)リスト処理 (3)再帰処理 | 6 | 
| 3.応用プログラミング | (1)探索の問題 (2)エキスパートシステム (3)自然言語処理 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | Prolog処理系 | 
|---|
