カリキュラムモデル
分類番号 I706-111-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築法 |
| 訓練対象者 | 情報セキュリティを推進する部門のリーダとしての管理的な役割を担う者 |
| 訓練目標 | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とその評価制度について整理し、ISMSに適合するためのシステム構築技法についてケーススタディー形式で習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.ISMS概要 | (1)ISMSの必要性 (2)情報セキュリティ適合評価制度 (3)国際標準と関係法律 |
1.5 |
| 2.リスク分析 | (1)情報資産の評価 (2)脆弱性調査 (3)リスク評価 (4)リスク分析の実習 |
2 |
| 3.セキュリティ対策 | (1)物理的セキュリティ (ア)セキュリティが保たれた領域 (イ)装置のセキュリティ (2)技術的セキュリティ (ア)通信及び運用管理 (イ)アクセス制御 (3)人的セキュリティ (ア)職務定義及び雇用におけるセキュリティ (イ)利用者の訓練 (ウ)セキュリティ事件・事故及び誤動作への対処 |
2 |
| 4.システムセキュリティ技術 | (1)ネットワーク技術 (2)認証技術 (3)ウィルス対策 |
2 |
| 5.ケーススタディ | (1)ISMSに関するケーススタディ(グループ討議) (ア)リスク分析 (イ)リスク評価 (2)グループ発表 |
4 |
| 6.確認・評価 | (1)コース全体についての確認および講評 | 0.5 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 |
|---|
