カリキュラムモデル
分類番号 I706-108-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | セキュリティ監査とその管理手順 |
| 訓練対象者 | 企業内のセキュリティ管理に従事し、管理的な役割を担っている者。 |
| 訓練目標 | 経済産業省が2003年4月に運用を開始した「情報セキュリティ監査制度」に基づいて、「保証型監査」「助言型監査」の両監査の違いや目的を理解し、実際の監査の手順をケーススタディによる実習を通じ習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.情報セキュリティマネージメント | (1)ISMS適合性評価制度と情報セキュリティ監査制度 (2)情報セキュリティ管理基準について (3)情報セキュリティ監査基準について (4)制度におけるガイドライン |
3 |
| 2.保証型監査と助言型監査 | (1)各監査の目的 (2)求められる監査のあり方 (3)保証型監査について (4)助言型監査について |
3 |
| 3.監査の手順とポイント | (1)監査基準 (2)準備と手順 (3)監査技法 (4)監査報告 |
3 |
| 4.ケーススタディ | (1)保証型監査ケーススタディによる実習 (2)助言型監査ケーススタディによる実習 |
3 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 |
|---|
