カリキュラムモデル
分類番号 I704-013-3
訓練分野 | 情報・通信系(I) |
---|---|
訓練コース | インターネット常時接続とセキュリティ |
訓練対象者 | LAN及びインターネット接続業務に従事する者 |
訓練目標 | インターネットへ常時接続するためのソフト及びハードの設定方法ならびにセキュリティに関する技術を習得し、安全な運用管理ができる。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.通信サービス | (1)ADSL (2)CATV (3)FTTH (4)ワイヤレス通信 |
1 |
2.ネットワーク構成 | (1)ADSLによる常時接続のネットワーク構成 イ.スプリッタ ロ.ADSLモデム ハ.ブロードバンドルータ (2)CATVによる常時接続のネットワーク構成 (3)FTTHによる常時接続のネットワーク構成 |
2 |
3.接続設定 | (1)ADSLモデムの接続 (2)ブロードバンドルータ イ.ブロードバンドルータ概要 ロ.IPアドレス設定 |
3 |
4.ユーザー側でのネットワークセキュリティ | (1)不正アクセスとセキュリティ (2)ルータのフィルタリング機能 (3)ツールの導入 イ.パーソナルファイアウォール ロ.ウィルスの検知と除去 |
5.5 |
5.確認・評価 | (1)コース全体についての確認および講評 | 0.5 |
訓練時間合計 | 12 |
使用器具等 | ADSLモデム、ブロードバンドルータ、LANシステム一式、ブラウザ、電子メールソフト、ウィルス駆除ソフト、パーソナルファイヤウォール構築ソフト |
---|