カリキュラムモデル
分類番号 I703-102-3
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | ISDNによるインターネットワーキング |
| 訓練対象者 | ネットワークシステム構築に関する業務に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | ISDN回線を効果的に利用したLAN間接続の原理、方法を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.インターネットワーキング概説 | (1)インターネットワーキングとローカルエリアネットワーク (2)アドレッシング (3)ネットワークのセグメント化 (4)単一ネットワーク上のマルチプロトコル環境 |
2 |
| 2.ネットワークプロトコル | (1)TCP/IP概説 (2)概要とネットワークプロトコルレイヤ上位プロトコル (3)名前とアドレスドメイン (4)ルーティングプロトコル (5)Novell/IPXプロトコル |
4 |
| 3.リピータ、ブリッジとルータ | (1)リピータ、ブリッジ、ルータ、ローカルとリモートルーティング技術 (2)異種のネットワークを通じたルーティング |
3 |
| 4.LAN間接続 | (1)ISDNを用いたLAN間接続の原理/方法とデモ | 3 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | パソコン一式、ルータ、その他 |
|---|
