• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 I703-101-3

訓練分野 情報・通信系(I)
訓練コース インターネットワーキング技術
訓練対象者 TCP/IP LANシステムの設計・構築および保守作業に携わり、今後リーダーとしての役割を担う者。
訓練目標 インターネットワーキングの概要と構成機器について理解し、機器選定の知識及び構築法について習得することによって、適切なLANを構築することができる。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.LANの概要 (1)LANの目的
(2)LANのトポロジ
0.5
2.OSI基本参照モデル (1)プロトコル
(2)OSI基本参照モデル
(3)階層構造とその意味
1
3.物理層データリンク層のプロトコル (1)物理層、データリンク層を構成するプロトコル
(2)Ethernetとは
イ.CSMA/CD方式
ロ.MACアドレス
2
4.ネットワーク層トランスポート層のプロトコル (1)ネットワーク層、トランスポート層を構成するプロトコル
(2)TCP/IPの概要
(3)IPプロトコル
(4)MACアドレスとIPアドレスの関係
(5)TCPとUDPの機能と違い
(6)アプリケーションプロトコルとの関係
2
5.インターネットワーキング機器 (1)リピータの機能と役割
(2)ブリッジの機能と役割
(3)ハブの機能と役割
イ.リピータハブとスイッチングハブ
(4)ルータの種類と機能
イ.ルータ機能とIPプロトコル
ロ.ローカルルータとブロードバンドルータ
ハ.L3スイッチと従来ルータの違い
(5)モデムの種類と対応回線における機器接続構成
イ.加入電話回線用モデム
ロ.ISDN用モデム(ターミナルアダプタ)
ハ.ADSL用モデム
2
6.LAN構築実習 (1)ハブを使用したスター型LAN構築実習
イ.ネットワーク構成の設計
ロ.配線作業
ハ.設定作業
ニ.動作確認
(2)ルータを使用したLAN間接続
イ.ネットワーク構成の設計
ロ.配線作業
ハ.設定作業
ニ.動作確認
(3)ADSLモデム・ブロードバンドルータを使用したLAN−WAN接続
イ.ネットワーク構成の設計
ロ.配線作業
ハ.設定作業
ニ.動作確認
4
7.確認・評価 (1)構築実習の確認および講評 0.5
  訓練時間合計 12
使用器具等 パソコン、LANシステム、ハブ、ローカルルータ、ブロードバンドルータ、ADSL疑似交換機、ADSLモデム

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード