カリキュラムモデル
分類番号 I702-108-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | ワイヤレスデータ通信(FWA) |
| 訓練対象者 | 無線通信を利用したネットワーク構築に関する業務に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | FWA(Fixed Wireless Access)に関する概要からFWAに基づいたシステム開発技法を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.FWAの概要 | (1)FWAシステムの特長 (2)DCTSとDRMASS (3)PIAFSによるデータ通信 (4)各種標準化団体 |
2 |
| 2.DCTSの原理 | (1)DCTSにおける符号化形式(ADPCM) (2)DCTSにおけるデイジタル変調方式(π/4シフトQPSK) (3)DCTSの電波伝搬 (4)キャリアセンスと干渉回避 (5)秘話スクランブル (6)PIAFSフレームフォーマット |
4 |
| 3.ディジタル網間インタフェース | (1)PHS−ISDNインターフェイス (2)プロトコル変換 (3)IC集積化(ベースバンド部,RF部) |
3 |
| 4.DCTSの利用 | (1)PHSによるFWAシステム利用法 (2)位置情報サービス (3)駐車場集中管理システム (4)自動販売機POSシステム (5)信号監視装置 (6)遠隔会議システム |
3 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 |
|---|
