カリキュラムモデル
分類番号 I702-107-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) | 
|---|---|
| 訓練コース | 無線LAN及び無線データ通信技術 | 
| 訓練対象者 | 無線LANシステムの設計業務に携わり、リーダーとしての役割を担う者 | 
| 訓練目標 | コンピュータネットワークにおける無線データ通信技術の基本原理を理解し、かつ、無線LAN、無線データ通信端末の利用技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.無線LANの原理 | (1)スペクトラム拡散方式による無線データ伝送の原理 | 2 | 
| 2.無線LAN機器の構造 | (1)無線LAN端末の原理と回路構成 | 2 | 
| 3.無線LANネットワーク実験 | (1)無線LANの構築方法 (2)2.4GHZ帯の電波伝搬特性の実習 | 2 | 
| 4.無線データ伝送の原理 | (1)特定小電力無線によるデータ通信の原理 | 2 | 
| 5.無線データ端末 | (1)無線モデム、無線端末装置の原理と回路構成 | 2 | 
| 6.無線データ端末による通信実習 | (1)無線データ端末によるデータ伝送実習 (2)400MHZ帯の電波伝搬特性実習 | 2 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | パソコン一式、イーサネット、ネットワーク、無線LANアダプタ、無線モデム | 
|---|
